採用情報
社員紹介
友利 匡佑自動化システム事業部 営業技術部 営業技術課

まずは聞いて見て話してから決めるといいですよ
- Q1入社のきっかけ教えてください
- 製造業に営業ってあるんだと少し驚きました。理系のイメージの製造業に文系でもありかなと。社内の働く雰囲気がよかった工場見学、いろいろと話している自分にビックリの面接を経て7年。まずは気にかかったら問合せして足を向けることをお勧めします。
- Q2仕事の楽しみは?
- 国内、海外と出張先や期間は様々です。クライアントや協業先の人との打合せをはじめコミュニケーションが活かされるのが営業です。バレーボールというチームプレーで培ったコミュニケーション能力を存分に発揮できるのが楽しいです。
- Q3出張先の楽しみはありますか?
- 好き嫌いがないので地域の名産や逸品、なんでもトライ。仙台の牛タンには感動、大好物です。また方言に興味があるので現場の会話に参加するのが楽しみ。人間らしさを肌で感じることでスムーズに進行することを学びました。
- Q4大失敗ってありますか?
- 小さい失敗はたくさんありますが、先輩に助けられ何とかクリアしてきました。大失敗は納期を1か月遅くに設定してしまい、社内だけでなく部品供給先や加工メーカーなど大混乱。社内に助けられ何とか切り抜けられましたが、周囲に謝りっぱなしの数日間でした。仕事というのはたくさんの人が関わっているのでミスは許されないのはもちろん、危機を乗り切る力もすごいと感謝の気持ちでいっぱいでした。逃げずに早急に相談して解決することを学びました。
- Q5オフの過ごし方を教えてください
- テレビでのスポーツ観戦とガーデニングです。芝生を張って小さな菜園を作りました。目標はヨーロッパ風庭園です。
- Q6就活生にメッセージをおねがいします
- 気になったらまずは面接を受けること。選ばれる側と思いがちだけど、きちんと自分で選び話を聞くことだと思います。そして分野を絞らずにいろいろとチャレンジしてほしいと思います。是非工場見学に来てください、ご案内します。
